2014年3月の記事一覧

ネタ

黒歴史がバレる?Twitterが8歳の誕生日を記念して「初めてのツイート #FirstTweet」を簡単に検索できるツールを提供開始

自分は始めたばかりだから問題なかった。 明日3月21日、Twitterが8歳の誕生日を迎えるそうで「初めてのツイート」を簡単に検索できるツールを提供開始したようです。 Twitterは明日で8歳になります。ここまでの成長を支えてくださった皆さま、本当にあり...

年収アップ豆知識

未練を断ち切れ!大手家電量販店で全てのポイントをスマートに使い切る方法

家電量販店で買物をするときに必須とも言えるポイントカード。交通系ICカードと連動したり、クレジット機能つきにするともらえるポイントが増えたりと、作っておくとなにかと便利です。 しかし、ポイントが逆に不便になる時があります。それは引っ越しをしたり、近所により安く便利な...

年収アップ豆知識

【Illustrator CC】アートボードの向きを横向きにする方法

最近Adobe Illustratorを初めて使う機会があって、今までPhotoshop専門だったので使い勝手がわからず苦労しました。 特に困ったのがアートボードの向きの変更。通常、新規ドキュメントを作成すると縦向きなのですが、途中で横向きに変更したくなったときに「どうすればい...

Evernote活用術

iOS版Evernoteアプリで、新しいテキストを作成する時に地名を出さない方法

iOS版のEvernoteで困るのが、新しくテキストを作成する時、タイトルに自動で地名が入ってしまうこと。どこで思いついたかなんて参考にならないし、いちいち消すのは面倒だし、いいことがありません。同じようにストレスを感じている人は少なくないのではないでしょうか。 ス...

年収アップ豆知識

Dreamweaver(CS5、CS6、CC)のエディタを縦分割にする方法

DreamweaverをCCにアップグレードしたところ、エディタのデフォルトの設定が横分割になっていて「あー、どうやって縦分割にするんだっけ」とメニューを探していたら思い出したので備忘録。 Dreamweaverのエディタを縦分割にする方法 非常に単純です。メ...

ウェブメディア運営のコツ

iOS7のSafariが持つ誤タップ防止機能が、オーバーレイ広告を殺す?

スマホでサイトを見ている時に下に出てくるオーバーレイ広告。スクロールしている間にうっかりタップしてしまう位置にあり、クリック率が自然と高くなることからあちこちのサイトで導入されています(このブログでは私が大嫌いなので導入していません)。 しかし、iPhoneユーザー...

Google Map

【2014年版】新しいGoogleマップのHTML埋め込みコード発行方法

2月20日に新バージョンのGoogleマップがスタートしてから1ヶ月ほど経ちました。 スペックの低いマシンで見るのが少し厳しくなりましたが、地図の表示範囲が大きくなり、スポットごとの情報も増え、Googleらしい「地味だけど格段に便利になる」アップデートとなっていま...

比較

SONYのミラーレス一眼NEX-7、NEX-6、NEX-5T(NEXシリーズ)のスペックを比較してみた

ミラーレス一眼を買おうかなと思ってネットを眺めていたら、どれがいつ発売開始になったのか、スペックが良いのかさっぱりわからなくなってきたので、比較してまとめることにしました。 まずはミラーレス一眼では他社を一歩リードしている感のあるSONYのNEXシリーズ、NEX-7...

賢い節約術

電話一本で終わる、受信料徴収者から直接聞いたNHKの解約方法

先日、友人の結婚祝いで家にあったテレビとゲーム機一式をあげたら地上波を受信できる機器がゼロになったので、以前NHKの料金徴収に来た人を3時間ほど問い詰めて聞き出した解約方法で手続をしたところ、あっさりと解約できたので下記にまとめます。 スポンサードリンク ...

年収アップ豆知識

Dreamweaverのエディタを右端折り返しにする方法

この前DreamweaverをようやくCCにアップグレードしたら、エディタが右端折り返しではなくなって「おや?」となりました。CS6はデフォルトで折り返しだったと思うのですが、変わったんでしょうか。 で、自分は基本的に折り返しで作業をしていたのですごい違和感があり効...

ウェブメディア運営のコツ

ちょっとした革命?会員登録なしでGetty Imagesの写真が無料で埋め込みできるようになったので早速試してみた

マスメディアをはじめとしたプロ向けに写真を提供してきたGetty Images(ゲッティ・イメージズ)が写真の埋め込み機能の提供をはじめました。サイズが変更できないことやコピーライトの表記必須といったの制約はあるものの、今まで高いライセンス料を払わないと使えなかった写真が...