iOS7のSafariが持つ誤タップ防止機能が、オーバーレイ広告を殺す?

オーバーレイ広告

スマホでサイトを見ている時に下に出てくるオーバーレイ広告。スクロールしている間にうっかりタップしてしまう位置にあり、クリック率が自然と高くなることからあちこちのサイトで導入されています(このブログでは私が大嫌いなので導入していません)。

しかし、iPhoneユーザーが増えていくに従ってオーバーレイ広告はゆるやかに死を迎え、消えるかもしれません。なぜなら、iOS7のSafariはオーバーレイ広告を意識したような作りになっているからです。

スポンサードリンク

iOS7のSafariが持つ誤タップ防止(?)機能

誤タップ防止機能

例えばこんな感じで、いかにもな感じで下にへばりついた広告(赤枠部分)が出てきているとしましょう。

iOS7のSafariでこれをわざとタップしようとすると…

 

誤タップ防止機能2

なんと広告はタップされず、このようにメニューバーが下からニュッと現れる仕組みになっています。
※もう一度広告をタップするとリンク先に飛びます。

今までiPhoneでブラウジングをしていた時、何度か「ん?なんでこのタイミングでメニューバー出てくるんだ?」と疑問を持つことがあったのですが、下端をタップすると出るようになっていたんですね。

iPhoneがオーバーレイ広告を駆逐する?

こんな感じで、狙っているのかどうかは不明ですがiOS7のSafariはオーバーレイ広告の誤タップを防ぐようになっています。なので、iOS7搭載端末を使っているユーザーのクリック率は間違いなく低いでしょう。日本はiPhone天国なので、すでに収益に影響が出ているメディアは多いのではないでしょうか。

個人的に、オーバーレイ広告は読み込みスピードは落ちるし、動きが気になって記事に集中できないので、早く廃れて欲しいと考えています。無料アプリとかだったら他に収益を得る手段が少ないので仕方がないなと思いますが、ブログとかは違う位置に広告を貼れるところはいくらでもあるわけで。この誤タップ防止機能の実装をきっかけに、オーバーレイ広告について考え直す人が増えたらいいなと。

残念ながらAndroidのChromeにはこの手の誤タップ防止機能がないのですが、早く実装してほしいですね。

関連記事

ウェブメディア運営のコツ

【2013年度】効果の高いPing送信先21選

SEOの効果はあまり期待できなくなりましたが、インデックス促進のためには必須となっているPing送信先の設定。 毎年送信先候補は減っている感じですが、このブログで設定している、生き残っているPing送信先を21個掲載します。この他にも「こんなところあるよ!」というのがありま...

SEO 【SEO講座】第1回 W3C準拠でソースコードを書く必要はあるの?

【SEO講座】第1回 W3C準拠でソースコードを書く必要はあるの?

いまさらなことほど新鮮に見えるということなので、これから地味にSEO講座を書いていこうと思います。このブログを読んでいる方の中には、少なからずウェブで副業を目論んでいる人がいると思いますので。 今回のテーマは「W3C準拠でソースコードを書く必要はあるのか?」について。結論か...

ウェブメディア運営のコツ

【2013年版】Google Analyticsで新しいアカウントを追加する方法

アクセス解析といえば、と聞かれるとまず間違いなく最初に名前が挙がる「Google Analytics」。機能も随時追加されており、無料のアクセス解析の中では間違いなくナンバーワンの性能を誇ります。 しかし、使っていて結構忘れがちになってしまうのが新規サイトの追加方法。サイト...

ウェブメディア運営のコツ

無料WordPressテーマ「Stinger」はそろそろ有料化した方が良いんじゃないか

SEOが施されているということで話題のWordpressテーマ「Stinger」。内部リンクの細やかさでは有料テーマの「賢威」に及ばないものの、アドセンスの配置、レスポンシブなど良くできているなぁと思います。 1つ思うことは、「そろそろこのテーマ有料化した方がいいん...

ウェブメディア運営のコツ

20個以上のメディア運営に関わって気づいた、結果が出るオウンドメディアを作るための5ステップ

私はこのブログを始めてから20個以上のオウンドメディア立ち上げ→軌道に乗せるまでのコンサルを行ってきました。うまくいったものもあれば撤退してしまったものもありますが、9割近くが「成功」と呼べる成果をあげています。 結果を出すと紹介、問い合わせも増え、最近は「うちもオ...