【Illustrator CC】アートボードの向きを横向きにする方法

最近Adobe Illustratorを初めて使う機会があって、今までPhotoshop専門だったので使い勝手がわからず苦労しました。

特に困ったのがアートボードの向きの変更。通常、新規ドキュメントを作成すると縦向きなのですが、途中で横向きに変更したくなったときに「どうすればいいんじゃい!」とお手上げになりました。

しかし調べてみたところ、あっけなく解決したので以下にまとめておきます。Illustrator初心者、今まで知らなかった人はご参考までに。

目次

動画で見たい方はこちらから(25秒)

スポンサードリンク

動画と同じ内容の解説です

Illustrator CC アートボードの向きを横向きに変更1

まず、上のメニューバーにある「ドキュメント設定」をクリック。

Illustrator CC アートボードの向きを横向きに変更2

ドキュメント設定のウィンドウが開くので、その中にある「アートボードの編集」をクリック。

Illustrator CC アートボードの向きを横向きに変更3

メニューバーが変わり、用紙の向きを変更できるアイコンが出てくるので横向きのアイコンをクリック。

Illustrator CC アートボードの向きを横向きに変更4

以上の手順でアートボードの向きが横向きになります。

他にもアートボードウィンドウからアートボードオプションを開いて…という方法もあるのですが、一番わかり易いのがこの方法かなと。その辺りは人それぞれなので、お好きな方向で変更してください。

関連記事

ガジェット最新情報

【2014年5月版】2万円台で買える!デュアルディスプレイ向けおすすめモニター4選(23インチ)

デュアルディスプレイは一度導入すると戻れないくらいに便利なのですが、いつかやろう、いつかやろう…と思いながら見送っている人はかなりの数いると思います。 見送る理由はやり方がわからない、面倒くさいといった作業的な理由はもちろんのこと、「モニターって高いんじゃないの?」...

年収アップ豆知識

優秀なデザイナーは漫画喫茶(ネットカフェ)を有効活用している

先日、取引先のエースのデザイナーさんと忘年会で話をする機会がありました。売れるデザインの話で盛り上がり、近々制作予定の新しいメディアに反映させていきたいと考えています。 他にも色々と話をして気づきを得ることができたのですが、一番役に立ったのが漫画喫茶の活用法。月2、...

年収アップ豆知識

【いまさら聞けない】Wi-Fiって何の略?無線LANとの違いは?

みんなが当たり前のように使っているから何の疑問も持たずに使っているけど、「どういう意味なんだろう?」という言葉って、ありますよね。特にネット関係の用語は友達に教えてもらったからとか、ネットで見かけたからとか、そんなきっかけで使い始めることが多いので、本当の意味が分からない...

年収アップ豆知識

iPhone、Android、PCでも使える名刺管理サービス「Eight」は気の長い人には便利

年末年始休みに名刺を整理していたんですが、いい加減ファイルで管理するのが面倒になってきたので、前々から気になっていた「Eight」というアプリで一元管理することにしました。 人力入力だからまずミスがない 自分が「Eight」を選んだ理由は、写真を送るだけでOKなところ...