これはお得!ヨドバシでEvernoteプレミアムパック3年版を買うと、年間2600円でEvernoteプレミアムを使い倒せる!
オンラインメモアプリという枠を超え、資料の保管や写真の保存に使われることも珍しくなくなったEvernote。無料でも充分すぎる機能があるのですが、プレミアムに申し込むと月にアップロードできる容量が60MBから1GBと一気に増え、さらにPDFやOfficeファイル内の検索が...
オンラインメモアプリという枠を超え、資料の保管や写真の保存に使われることも珍しくなくなったEvernote。無料でも充分すぎる機能があるのですが、プレミアムに申し込むと月にアップロードできる容量が60MBから1GBと一気に増え、さらにPDFやOfficeファイル内の検索が...
「iPadは高いけど、タブレットは欲しい」 そんな方は結構いるのではないかと思います。で、そうなると選択肢としてはAndroidタブレットになると思うのですが、これが安くて怪しいものとか、性能は良さそうだけどよく見たらiPadより高い、みたいな感じでどれを買っていいかわから...
最近小さい家でも導入されることが増えたウォーターサーバー。美味しい水がいつでも飲めて、しかも1杯あたりの値段が大して高くない…という話だったので、我が家でも一時期導入してみようかと考えたことがあったのですが、いろいろと比較して見るとミネラルウォーターまとめ買いの方が圧倒的...
気づいたらサイドバー固定がNGとなっていたGoogle Adsense。これで結構利益が減ったサイト運営者は多いのではないかと思います。 Google Adsenseではなく、サイドバーに固定表示できるクリック型広告はないだろうか?と調べてみると、日本が提供しているクリック...
アクセス解析といえば、と聞かれるとまず間違いなく最初に名前が挙がる「Google Analytics」。機能も随時追加されており、無料のアクセス解析の中では間違いなくナンバーワンの性能を誇ります。 しかし、使っていて結構忘れがちになってしまうのが新規サイトの追加方法。サイト...
意外と知られていませんが、去年から今年にかけてGoogle様がアルゴリズムの変更を行い、長らくアフィリエイトのイメージを下げ続けてきたゴミアフィリエイターが一気に駆逐されました。今もなお死体蹴りのごとくアップデートは続いており、ゴミが一掃された今、アフィリエイトに参入する最大で最...
説明するまでもないことですが、サラリーマンが年収をアップするために一番手っ取り早いのは、副業をすることです。 転職はリスクが高いですし、うまく転職できたとしても年収が下がってしまうことも…というわけで、今というか誰もが当たり前のようにやっていることが、ネットを使って広告費や...
SEOの効果はあまり期待できなくなりましたが、インデックス促進のためには必須となっているPing送信先の設定。 毎年送信先候補は減っている感じですが、このブログで設定している、生き残っているPing送信先を21個掲載します。この他にも「こんなところあるよ!」というのがありま...
昨今の日本では「人のアイデアをパクる」ことが悪とされていますが、アフィリエイトの世界では売れている人の手法を真似することはごくごく自然なことです。より売れている人の手法を参考にサイトを作成し、さらに売れている人が現れればまたその人を参考にし…と、お互いにより売れるサイトを作り合い...