list-unsubscribe – This message was automatically generated by Gmailの正体が判明

とある日に、自分のGmailアカウントから身に覚えのないメールが送信されていたことに気づきました。

list-unsubscribe
This message was automatically generated by Gmail.

こんなメールは送った覚えがなかったので「え、ハッキング!?」と思ったのですが、色々と調べてみた結果パスワードが漏洩したわけでもなく、自分が操作したものだということがわかりました。

なぜこのメールが送信されたか?

このメールの正体を見破るきっかけになったのは、その日の自分の行動でした。

思い出してみたら、このメールが送信される前に「このメールアドレスからのメールをブロックしますか?」みたいな提案がGmailからあったのです。そしてその提案に「はい」と答えていたので、Gmailが自分の代理でメール配信を解除するメールを送信してくれた。というのが真相でした。

Gmailからの提案があるのは便利ですが、はいと答えた時に「配信解除のメールを送信しました」みたいな完了画面が出ると慌てなくて済むんじゃないか?と思いました。

もしこれと同じ現象に遭遇したみなさま、ご安心ください。ハッキングでもパスワード漏洩でもありません。

関連記事

年収アップ豆知識

【いまさら聞けない】Wi-Fiって何の略?無線LANとの違いは?

みんなが当たり前のように使っているから何の疑問も持たずに使っているけど、「どういう意味なんだろう?」という言葉って、ありますよね。特にネット関係の用語は友達に教えてもらったからとか、ネットで見かけたからとか、そんなきっかけで使い始めることが多いので、本当の意味が分からない...

年収アップ豆知識

Dreamweaver(CS5、CS6、CC)のエディタを縦分割にする方法

DreamweaverをCCにアップグレードしたところ、エディタのデフォルトの設定が横分割になっていて「あー、どうやって縦分割にするんだっけ」とメニューを探していたら思い出したので備忘録。 Dreamweaverのエディタを縦分割にする方法 非常に単純です。メ...

年収アップ豆知識

人見知りでもできる!イベントや異業種交流会で初対面の人と話すための5つの方法

ネットで告知がしやすくなったり、決済が楽になったりした影響で最近はあちこちでイベントや異業種交流会が開催されるようになり、人と人がつながるきっかけが増えましたが、人見知りにとってはなかなか厳しい時代になったとも言えます。 特に初めて参加したイベントは地獄。知らない人...

年収アップ豆知識

40代、人生を逆転させるための6ステップ

Photo by Ade Russell いま40代で、同世代に差をつけられて凹んでいる方、いらっしゃいませんか? 「同期が部長になった」、「起業したあいつがとある事業を当てて大金持ちになった」、「子供がいい学校に入った」といった話を聞くたび、「それに比べて自分は...

年収アップ豆知識

iPhone、Android、PCでも使える名刺管理サービス「Eight」は気の長い人には便利

年末年始休みに名刺を整理していたんですが、いい加減ファイルで管理するのが面倒になってきたので、前々から気になっていた「Eight」というアプリで一元管理することにしました。 人力入力だからまずミスがない 自分が「Eight」を選んだ理由は、写真を送るだけでOKなところ...