iPhone、Android、PCでも使える名刺管理サービス「Eight」は気の長い人には便利

50万人が使う名刺管理アプリEight

年末年始休みに名刺を整理していたんですが、いい加減ファイルで管理するのが面倒になってきたので、前々から気になっていた「Eight」というアプリで一元管理することにしました。

目次

人力入力だからまずミスがない

自分が「Eight」を選んだ理由は、写真を送るだけでOKなところ。そして入力内容にまずミスがないところです。

名刺管理ソフトは、写真を撮ってOCRで文字を読み取って…という流れで使うものがほとんどですが、この「Eight」はなんと全部人力で入力します。なので、変わったデザインの名刺だったとしても名前や会社名、住所が正確に入力されるのです。使ってみてわかったのですが、これは本当に便利。

OCRも便利なのですが、読み取りミスをする時があったり、会社名が入って欲しいところに役職名が入ったりすることがあるので、修正作業が面倒でした。というか、いちいち読み取った内容を確認している時間があれば自分で入力した方が速いという…そんな不満を、「Eight」は見事に解決してくれた感があります。

人力なので当然反映までタイムラグがあるのですが(長いときは1週間近くかかる)、写真を撮って登録するだけで、あとは修正の必要がないのでラク。名刺交換した後にすぐ連絡を取りたい人は名刺管理ソフトに入れる前に最初の連絡を入れると思うので、多少の遅れは許容範囲と言っていいでしょう。

どの端末でも確認できる

「Eight」はiOS、Androidアプリがあり、PC版もあるので、どの端末でも名刺情報を確認できるところがメリット。普段の業務はPCで行う自分にとって、いざ長文メールを書くときにPCからメールアドレスが確認できるのは便利です。

オフィス移転、転職情報をいち早く知ることができる

「Eight」を使っている人どうしだと、自分の名刺情報をアップデートすると相手に通知が行くので、「転職しました!」といったメールを送らなくて済みます。

オフィスが移転したり転職したりしたとき、連絡を送ってもメールアドレスや勤務地情報を変更してくれない人は意外と多いので、半分強制的に情報を書き換えてくれるのは助かります。通知が相手に届いた時に「あ、そういえばこんな人いたなぁ」と、疎遠だった人とまたつながるきっかけができるかもしれません。この辺りは「Eight」ならではの良さだなと思います。

眠らせるくらいなら、電子化しよう

自分はこのサービスを利用することにしてから、今まで持っていた名刺を全て捨てました。今後もらった名刺も「Eight」に登録します。

データがなくなったらどうするのかとか、紙も残しておいたほうがいいんじゃないかとか、電子化に伴うリスクはありますが、正直なところ名刺フォルダに入れるだけ入れて情報を効率よく取り出せない方がリスクの方が大きいので、しばらくは「Eight」を使い続けていこうと思います。

50万人が使う名刺管理アプリEight

関連記事

年収アップ豆知識

OS X Yosemite‎でハードディスクの空き容量を確認する方法

iPhoneからApple製品に馴染みを持ってMacを買う人が私の周りには多いのですが、それまでWindowsを使っていたので勝手が違うようで。「これはどうやるの?」という質問をよくされます。 その中でも特に多いのが「ハードディスク(SSD)の空き容量ってどこで確認...

年収アップ豆知識

未練を断ち切れ!大手家電量販店で全てのポイントをスマートに使い切る方法

家電量販店で買物をするときに必須とも言えるポイントカード。交通系ICカードと連動したり、クレジット機能つきにするともらえるポイントが増えたりと、作っておくとなにかと便利です。 しかし、ポイントが逆に不便になる時があります。それは引っ越しをしたり、近所により安く便利な...

年収アップ豆知識

意外と知られていない、ぐるなびの超便利な3つのサービス

食べログやRettyをはじめとした口コミ系サイト、そしてNAVERまとめなどのキュレーションサイトに押されて影響力が弱くなりつつあるぐるなびですが、本体サイトとは別に運用しているサービスが意外に便利なことはあまり知られていません。 今回はその中から特に役に立つサービスを3つ...

年収アップ豆知識 2013年を振り返る

2013年、買って良かったもの4選

節約し、欲しいものを買い、テンションを上げて仕事に望む。そんなサイクルで今年もいろんなものを買いました。その中で「これは良かった!」となったものをご紹介します。 RICOH GR 今までカメラは仕事用にEOS 5D Mark III、普段外で撮影する時はiPh...

年収アップ豆知識

失敗しない「新年の目標」の立て方

そろそろ正月三が日が終わります。箱根駅伝が東洋大の総合優勝で幕を閉じたと思ったら帰宅ラッシュのニュースが始まり…と、いつものパターンに入りました。 さて、この時期になってくると決まって話題になってくるのが「今年の目標」。元旦に「今年は○○します!」と高らかに宣言し、...