たった2クリックで設定完了!Kingsoft Presentation 2013でスライドの背景色を白にする方法

Microsoft Officeとの互換性が高いのに価格がほぼ半額なことから人気があるKingsoft Office。どのソフトを使っても本家と遜色が無いのですが、Kingsoft Presentation(Powerpointとほぼ一緒のソフト)で新規ファイルを追加すると、スライドの背景色が少し青みがかっているのが気になります。

背景色がついていると印刷代が余分にかかるので、必要がない時以外は白にしたいもの。以下に背景色を白にするための手順をまとめました。この記事のキャプチャ画面はKingsoft Presentation 2013のものですが、だいたいのバージョンで操作方法は一緒だと思います。

2013 UIの場合

kingsoft-presentation2013で背景色を白に

pptファイルを開いてスライドを追加したら、右側のサイドバーに出ているパレットのアイコンをクリック。

kingsoft-presentationで背景色を白に

背景色を選択できる画面になるので、右上にある背景色が白のアイコンをクリックすれば終わり。たったの2クリックで背景色を白にすることができます。

クラシックUIの場合

Kingsoft PresentationはクラシックUI(リボンUIの前のやつ)にしている方も多いと思うので、こちらの方法も。

クラシックUIの場合1

メニューバーの「書式」→「背景」をクリック。

クラシックUIの場合2

カラーバー→「その他の色」をクリック。

クラシックUIの場合3

色の設定画面になるので、「ユーザー設定」のタブをクリックし、赤、緑、青の数値を全て255にしてください。数値変更が終わったらOKをクリック。

クラシックUIの場合4

最後に「すべてに適用」をクリックしてください。これですべてのスライドの背景色が白になります。

以上、Kingsoft Presentationでスライドの背景色を白にする方法でした。もし知らなかった人は試してみてください!

KINGSOFTオフィス

関連記事

年収アップ豆知識

追加料金なんて払ってられるか!テザリングの使用量を節約する3つのポイント

気づいたらほぼ全てのキャリア、端末で使えるようになっていたテザリング。ポケットWi-Fiを持っていない人にとっては困ったときに使える便利な機能です。 しかし、毎日のように使うことがない機能だけに、たまに使う時うっかり使いすぎて「使いすぎでーす。そろそろ今月の限界使用量に達す...

年収アップ豆知識

筋トレを始めたら朝早く起きられるようになって仕事の効率も良くなっていいことづくめだったので、みんなやるといいよ

高校までバリバリの体育会系で体力が自慢だったのですが、30代に入ってから“貯金”がなくなり、徐々に身体がだらしなくなってきただけでなく朝寝坊したり仕事中に居眠りしそうになったりと悪い流れになっていました。 そこで、この流れを断ち切ろうと今年のはじめから少しずつ筋トレ...

年収アップ豆知識

iPhone、Android、PCでも使える名刺管理サービス「Eight」は気の長い人には便利

年末年始休みに名刺を整理していたんですが、いい加減ファイルで管理するのが面倒になってきたので、前々から気になっていた「Eight」というアプリで一元管理することにしました。 人力入力だからまずミスがない 自分が「Eight」を選んだ理由は、写真を送るだけでOKなところ...

年収アップ豆知識

【いまさら聞けない】Wi-Fiって何の略?無線LANとの違いは?

みんなが当たり前のように使っているから何の疑問も持たずに使っているけど、「どういう意味なんだろう?」という言葉って、ありますよね。特にネット関係の用語は友達に教えてもらったからとか、ネットで見かけたからとか、そんなきっかけで使い始めることが多いので、本当の意味が分からない...

年収アップ豆知識

2015年に向けていまから勉強しておいたほうがいい3つのこと

2014年もそろそろ終わり。今年も様々なニュースがあり、新しい技術、概念が広く普及した年でした。 というわけで、今年特に話題になったもののなかで、来年に向けてこれは知っておかないときついぞと思える3つのことをピックアップ。もう知らないじゃ済まされないものだけにしまし...