たった2クリックで設定完了!Kingsoft Presentation 2013でスライドの背景色を白にする方法

Microsoft Officeとの互換性が高いのに価格がほぼ半額なことから人気があるKingsoft Office。どのソフトを使っても本家と遜色が無いのですが、Kingsoft Presentation(Powerpointとほぼ一緒のソフト)で新規ファイルを追加すると、スライドの背景色が少し青みがかっているのが気になります。

背景色がついていると印刷代が余分にかかるので、必要がない時以外は白にしたいもの。以下に背景色を白にするための手順をまとめました。この記事のキャプチャ画面はKingsoft Presentation 2013のものですが、だいたいのバージョンで操作方法は一緒だと思います。

2013 UIの場合

kingsoft-presentation2013で背景色を白に

pptファイルを開いてスライドを追加したら、右側のサイドバーに出ているパレットのアイコンをクリック。

kingsoft-presentationで背景色を白に

背景色を選択できる画面になるので、右上にある背景色が白のアイコンをクリックすれば終わり。たったの2クリックで背景色を白にすることができます。

クラシックUIの場合

Kingsoft PresentationはクラシックUI(リボンUIの前のやつ)にしている方も多いと思うので、こちらの方法も。

クラシックUIの場合1

メニューバーの「書式」→「背景」をクリック。

クラシックUIの場合2

カラーバー→「その他の色」をクリック。

クラシックUIの場合3

色の設定画面になるので、「ユーザー設定」のタブをクリックし、赤、緑、青の数値を全て255にしてください。数値変更が終わったらOKをクリック。

クラシックUIの場合4

最後に「すべてに適用」をクリックしてください。これですべてのスライドの背景色が白になります。

以上、Kingsoft Presentationでスライドの背景色を白にする方法でした。もし知らなかった人は試してみてください!

KINGSOFTオフィス

関連記事

年収アップ豆知識

人見知りでもできる!イベントや異業種交流会で初対面の人と話すための5つの方法

ネットで告知がしやすくなったり、決済が楽になったりした影響で最近はあちこちでイベントや異業種交流会が開催されるようになり、人と人がつながるきっかけが増えましたが、人見知りにとってはなかなか厳しい時代になったとも言えます。 特に初めて参加したイベントは地獄。知らない人...

年収アップ豆知識

Dreamweaverのエディタを右端折り返しにする方法

この前DreamweaverをようやくCCにアップグレードしたら、エディタが右端折り返しではなくなって「おや?」となりました。CS6はデフォルトで折り返しだったと思うのですが、変わったんでしょうか。 で、自分は基本的に折り返しで作業をしていたのですごい違和感があり効...

年収アップ豆知識

Dreamweaver(CS5、CS6、CC)のエディタを縦分割にする方法

DreamweaverをCCにアップグレードしたところ、エディタのデフォルトの設定が横分割になっていて「あー、どうやって縦分割にするんだっけ」とメニューを探していたら思い出したので備忘録。 Dreamweaverのエディタを縦分割にする方法 非常に単純です。メ...

年収アップ豆知識

【いまさら聞けない】Wi-Fiって何の略?無線LANとの違いは?

みんなが当たり前のように使っているから何の疑問も持たずに使っているけど、「どういう意味なんだろう?」という言葉って、ありますよね。特にネット関係の用語は友達に教えてもらったからとか、ネットで見かけたからとか、そんなきっかけで使い始めることが多いので、本当の意味が分からない...