【WWDC2014】Appleの公式ストリーミング放送はSafariでしか見られないので注意!

WWDC2014

これを書いている今まさに始まろうとしているWWDC2014。昔は違法に中継する人がBANされる時代もありましたが、最近はAppleが自前で中継するようになったので便利です。

Apple – Apple Events – Special Event June 2014

しかし、注意して欲しいのはこれはSafariでないと見られないこと。Windowsユーザーの方は急いでSafariをインストールしましょう。

もしくはiPhone、iPadでも見ることができるので、PCで海外のテキスト中継をみながらiPadで動画中継を見る、なんてスタイルでもいいかも。

さて、そろそろ始まります。楽しみましょう!

関連記事

ネタ

日本だけじゃなかった!オーストラリアで電車とホームの間に足を挟んだ男性を救った動画が話題に

日本ではホームにいる人が電車を押して足が挟まった人を助ける写真がたまにアップされることがありますが、今回はその海外版を見つけたのでご紹介。 オーストラリアで電車とホームとの間に足を挟んでしまった男性を通勤客が助けるという流れです。 動画を見る暇がない人用に画像...

ネタ

日本語初のトップレベルドメイン 「.みんな」一般申請受付開始。熱い「こっち.みんな」争奪戦

昨日1月16日、Googleが初のひらがな表記の一般トップレベルドメイン「.みんな」の提供をはじめました。商標保有者が「.みんな」を優先登録できる期間となっていますが、現在は一般申請も受け付けています。 「はじめよう.みんな」を見ると、誰がどんなドメインを考えている...

ネタ

Yahoo!とかに出てくる楽天や価格.comの広告(Criteo)を消す方法

Yahoo!ニュースとかを見ているとたまに出てくる楽天や価格.comの広告。最近自分が見た商品が表示されて、監視されているような気分になったことはないでしょうか。上記画像みたいに仕事関係の商品が表示される程度ならいいんですが、誰かと見ている時に趣味丸出しの商品がうっかり表...