身体の中に「でかい数字」を住まわせたい

人も呼びたい

人を集めるにはどうしたらいいのだろうと思い、この夏はいろんなイベントに足を運びました。

万単位の人が集まる花火大会、町内会で行われる数百人規模のお祭りなどなど様々な場所を回り、なぜここに人が足を運ぶのかを真剣に考え、自分なりに答えを出してはアップデートを繰り返す…8月はそんなことをしていました。

で、9月からはその経験を元に、身体の中に「でかい数字」を住まわせる練習をしていきたいなと思っています。「なんじゃそりゃ?」というのが大方の反応だと思うのですが、要するに小さい数字で満足しないトレーニングをしたいのです。

このブログはありがたいことに結構なPV数、広告費を稼げるようになっているのですが、副業で年収300万という目標にはまだまだほど遠く、停滞気味になっているのが現状です。停滞している原因は簡単で、月1万とか2万とか、それくらい稼げただけで満足してしまう自分にあります。本業が忙しい時期には「今月の副業収入が1万超えたから、今月はもういいや」となってしまうこともありました。

でも、それじゃいけないんですよね。

年収300万ってことは12で割れば月25万なわけでして、今の自分が満足する数字と何十倍もの開きがあります。となると、これから目標を達成するためにやることは一つで、満足してもいい数値を引き上げることです。

「今月1万いきました!」
「アホか!そんなペースだったら年間10万いくかいかないかだろうが!」

こういった激しい自己反省会を、これからはやっていかなければなりません。本業と関係のないところでやるわけなので、自分で自分を叱咤激励していかなければならないので大変ですが、やらなければ前進できないことがわかったので、やるしかありません(後ろ向きではないです)。

大きな数値目標を具体的な小さな目標をクリアしつつ達成し、「でかい数字」になった時だけ満足する身体を作り上げていくのが、私の2014年後半のミッションです。

関連記事

日記

仕事が忙しい時ほどブログを更新してしまうのはなぜなのか

今、ブログではなく本業の仕事の忙しさがピークを迎えているのですが、不思議とそんな月の方が更新頻度が高い。下書きなぞとうの昔に消え失せ、Evernoteで途中まで書いていた記事は全部まとまってしまい、今か今かと更新される時を待っています。 みなさん体験したことがあると...

日記

「Al Jazeera(アルジャジーラ) English  Live」は英語のリスニング力向上に最適

大学時代に英語をがっつり勉強して、海外旅行もしたのですが社会人になってから勉強をサボっていたら一気に忘れてしまいまして。最近勉強し直しているところです。 しかし、文法や英単語は勉強しなおせばなんとかなるものの、困るのがスピーキングとリスニング。英会話教室やオンライン英会話サ...

日記

具体的な目標は、行動しないと決まらない

半年ほどやりたい放題で書いてきたこのブログ。気づいたら検索流入が結構なことになり、Amazon経由の売上や広告収入もそれなりに見られるものになってきました。最初はどうなるのかと思いながら記事を書き続けてきたのですが、なんだかんだで数字を作れてホッとしているところです。 ...

日記

なんとなくnoteをはじめてみた

なんとなく、なんとなくですが、noteを始めてみました。 仕事をしつつこのブログを運営し、さらにこのnoteまでやるとなると結構大変そうなんですが、「面白そう」が上回ってしまったのでやるしかないなと。初記事にはそんな思考回路をまとめた文章を投稿してみました。 ...