NewsPicksに竹中平蔵氏が参加!経済ニュースはこのアプリだけ見ていればいいかも

newspicks

経済情報に特化したニュースキュレーションサービス「NewsPicks」。名だたる経営者や経済評論家が気になった経済ニュースを共有してくれるので勉強のために毎日見ているのですが、気づいたら竹中平蔵氏が参加していて驚きました。どうやら年末に参加したようで、早速世間に流されない自分の意見をコメント欄に書き込んでいます。

NewsPicksはキュレーターが厳選されているのでピックアップされるニュースもコメントもおもしろいのですが、コメントにLIKEがつけられることからLIKE狙いのコメントをつける人が多かったので、これを機にウケ狙いではない自らの知見を基にしたコメントが増えたら良いなと思います。

観客がいてもテレビのコメンテーターにならない竹中さん。NewsPicksを使っている方はぜひフォローしてみてください。まだピックアップした記事は数記事ですが、そのコメントを見るだけでも本当に勉強になります。

関連記事

iPhone、iPadアプリレビュー

どうしてこうなった?SmartNewsの新しいUIはエラー画面に見える

スマホのニュースアプリといえば、真っ先に名前が上がるであろうSmartNews(スマートニュース)。多彩なジャンルのニュースを閲覧出来るだけでなく、ストレスのないタブ切り替えや、ダブルタップですぐにニュースを読める「Smartモード」を搭載するなど、他のニュースアプリのお...

Android

Instagramの新機能「Instagramダイレクト」の使い方

Instagramが最新のアップデートで「Instagramダイレクト」というダイレクトメッセージ機能を追加しました。これによって、写真や動画を特定の人にだけ見せることができるようになっています。 使ってみたところ、気軽に送れて、かつ履歴を消去できることから現在海外...

iPhone、iPadアプリレビュー

iPhoneの静音カメラアプリは「OneCam」が一番良かったので全力でおすすめしてみる

iPhoneのカメラで写真を撮ることがよくあるのですが、どうしてもあの「カシャッ」という音が嫌で、今まで使い勝手のいい静音カメラアプリを色々と試してきました。そして、最近ようやく「このアプリしか考えられない!」と思えるアプリに出会ったのでご紹介します。 「OneCam」とい...

iPhone、iPadアプリレビュー

【レビューあり】iPadをMacのサブディスプレイにできるiOSアプリ「Duet Display」が本日リリース!今日だけキャンペーン価格で1000円

iPadをMacのサブディスプレイにできる、一部界隈で話題になっていた「Duet Display」が本日リリースされました! このアプリの最大の特徴は、Lightningケーブルでつなぐことによって、今までWi-FiやBluetoothでiPadにMacの画面を写す...

iPhone、iPadアプリレビュー

スマホサイト全体のスクショを一発で撮れてDropboxに保存もできる「WebCollector」が涙が出てくるくらい便利

スマホ向けサイトのデザインやコーディングの確認をする時「全体のスクリーンショットを一発で撮りたいなぁ…」と思ったことはありませんか?モバイル端末からしか見ることができないサイトの確認を楽にしたい。これはウェブ制作をやっている人たち共通の悩みだと思います。 そんな時役に立つの...